パーマリンクとは?URLスラッグって?日本語はNG?

当ページのリンクには広告が含まれています。

WordPressでブログ作成していると、見知らぬ単語のオンパレード。意味が分からないとスルーしてしまいがちですが、そのままでいるとブログ作成に関して重要なこともスルーしてしまうことに…。

そんなことにならないように、ここではパーマリンクURLスラッグに関して説明していきます。

目次

パーマリンク … WebページのURLのこと

パーマリンクはパーマメントリンクの略。 英語では”Permanent Link”となります。

パーマメントは永久的なという意味。髪をくるくるにするパーマも、パーマメントウェーブ(永久的なウェーブ)の略ですので、同じくパーマメントを略してパーマリンクと呼ぶようですね。

リンクはURLと同じような意味です。ホームページアドレスのことですね。リンク・URL・アドレス、呼び方がいくつもあって、ややこしい…。

パーマリンクは、パーマ(永久的)と呼ばれるだけあって、恒久的に変わることのないURLを意味します。URLがころころ変わってしまっては、そこにたどり着けないですからね。基本的には一度付けたら変更しません。

URLスラッグ … URLの一部(末尾)のこと

URLスラッグはURLの一部を意味します。例を挙げると

https://nyataroblog.com/test1234

このURL全体をパーマリンクURLスラッグはURLの後半の文字列(test1234の部分)を指します。基本的に英数字・記号が入ります。

URLスラッグはブログ記事のアドレス(住所)に相当します。

わかりやすいURLスラッグにしておくと検索エンジンに理解されやすく、SEOに効果があると言われています。

WordPressでURLスラッグを自由に設定できる

WordPressの機能を使ってURLスラッグを任意の文字列に設定することが可能です。

WordPressの投稿画面で、設定(歯車マーク) → パーマメント URLスラッグ のテキストボックスに入力

これで自分が好きな文字列(URLスラッグ)が含まれるパーマリンクを決めることができます。

記事と関連する文字列にしたほうが分かりやすいので、例えば筋トレ記事を作成した場合に、”training”ってURLスラッグに付けると以下のようなパーマリンクになります。

https://nyataroblog.com/training/

URLスラッグは日本語ではなく英数字・記号(ハイフン)で作成します。日本語だとエラーになる可能性があったり、日本語から英数字のURLに変換される際に、長いURLになってしまいます。

日本語は避けて記事に関係する英語を使うようにしましょう。

パーマリンクは重複できない

URLスラッグは過去記事と重複しないようにつけなければいけません

同じURLスラッグだと同じパーマリンクになってしまうので、2つの記事のURLが同じになってしまうことになります。

先の”training”という単純なURLスラッグだと、筋トレに関する記事をもう一つ書きたい場合に、”training”に何か文字列を加えないと重複してしまいます。

実際に同じURLスラッグを設定するとどうなるかというと、Wordpressが同じURLスラッグの末尾に”-2″と自動でつけてくれます

さっきの筋トレ記事の例で、URLスラッグを同じ”training”でもう1つ記事を作成すると、パーマリンクは以下のようになります。

https://nyataroblog.com/training-2/

でも、せっかくURLスラッグを設定するのなら、番号で区別するのではなくて、記事に関連するワードを設定したいですよね。

パーマリンク設定で”記事タイトル”をURLスラッグに設定しよう

重複しないURLスラッグにするためには、記事のタイトル名をURLスラッグに設定しておけば、重複をさけることができます

まったく同じ記事タイトルをつけることなんてないですからね。

設定するにはWordpressの 設定 → パーマリンク を開いて投稿名をチェック。

チェックすると自動でカスタム構造のところに”/%postname%/”と入力されます。忘れずに「変更を保存」をクリックして保存しておきましょう。

これで記事作成のたびに、いちいちURLスラッグを設定せずに済みますね。

記事タイトルをURLスラッグに設定する際の注意点

記事作成時にタイトルを勝手にURLスラッグに設定してくれる便利な機能。

しかし、ここに大きな落とし穴が!

この設定だと記事タイトル名がURLスラッグに自動設定されるので、確かに重複はしないのですが、記事タイトルが日本語だと、パーマリンクが日本語になってしまうんです。

にゃたろーのブログもこの設定のまま今まで記事投稿していたのでURLがこんな感じになっていました。

にゃたろーの記事のひとつ。URL欄に日本語が入ってしまっている…

URLに日本語が入っていても、なんか不都合あるのかな?って思うじゃないですか。

基本的にURLは日本語ではなく、英数字・記号しか使えないので、上の画像の例ではURLに日本語が表示されてはいますが、実はURLの中身は英数字・記号の羅列に変換されています

ためしにこのURLをコピーして貼り付けてみると…

”https://nyataroblog.com/%e7%ad%8b%e3%83%88%e3%83%ac%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%8c1%e3%83%b6%e6%9c%88%e8%87%aa%e5%ae%85%e3%83%88%e3%83%ac%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e3%81%af%e5%87%ba%e3%82%8b%e3%81%ae/”

と、とんでもない長さのパーマリンクになってしまいました。記事タイトルをURLスラッグに設定した
だけではむしろ長く変なパーマリンクになってしまうという落とし穴があったのです。

こんな長いURLではリンクを貼ろうとしても、ちょっと抵抗ありますよね…。

下手するとURL長すぎてエラーになる可能性も…。そして分かりやすいURLにするためにやっていた目的とは逆効果に。

パーマリンク・スラッグを日本語にしない方法

パーマリンクを日本語にしないためには、URLスラッグを個別に設定する際に、英語で入力すればOKです。

やり方は前述の「WordPressでURLスラッグを自由に設定できる」の通りです。

ただ、これだと重複を避けないといけないので、記事ごとに英語を考えるのは大変ですよね。

そこで記事タイトルをURLスラッグにする方法をお伝えしましたが、このタイトルを英語に変換できれば、パーマリンクを日本語にせずに設定できます

その方法はプラグインやIBM Clloudを利用するのですが、詳しくはFukuro Pressさんの以下の記事で紹介されていますので、参考にしてみてください。

一度設定してしまえば、パーマリンクとURLスラッグに悩まなくて済みますよ!

WordPressのURL・スラッグで日本語を “完全禁止”する方法 | Fukuro Press (fukuro-press.com)

まとめ

  • パーマリンクは記事のURLのことで、URLスラッグを設定すると、URLの一部を自由に決められる
  • URLは英語が望ましいため、自分で英語のURLスラッグを重複しないように設定する
  • 自分で決めるのが面倒臭い場合は、プラグイン等を利用してURLスラッグを英語に変換させる
  • 記事タイトルをURLスラッグに設定する場合は、日本語になっていないか注意!

以上、パーマリンクとURLスラッグについてでした。

パーマリンクを後で変更することは、リンクエラーや検索エンジンの評価がリセットされるデメリットがあるため、記事を作成するまえに設定しておきたいですね!

当ブログは、この記事以前の投稿はすべて日本語を含むパーマリンクになっていましたので、今からすべてパーマリンクを英語に変更するか悩み中です。

こうならないためにも、ブログ用語については面倒くさがらずに理解してブログ運営していきたいですね。

参考になれば幸いです。それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次